七五三の準備を進めていくなかで
先日ご近所のママさんたちと話題に上ったのが・・・
『撮った写真データ、どう残してる?』

私はカメラマンという名にかけて
写真に関してはめちゃくちゃマメなので
半年毎やイベント毎にアルバムにしたり
アプリやサイトをうまく使って、思い出を残す作業をしています。
でも、圧倒的に多いのが
スマホにデータを移動してそのまま。
データ in スマホ
は、いつでも手軽に写真が見られて
さらに誰かに送れるという超便利な方法。
でもでも…ただそれだけじゃ、何だかもったいない。
そこで、今回お薦めしたいのは
フォトパネル!!!!
検索したら色々♪
いわゆるボードに写真が貼り付けてあるやつです。
フォトパネルは手作りできます。
写真屋さんでプリントした写真を貼るだけ、の手軽さ。
写真を貼ったらこんな感じです。
実際に七五三の写真を使って作ってみますね。
またUPします!
壁に貼っても綺麗に剥がせるので、フォトフレームより楽かも。
もちろんネットでならもっともっとお手軽に質の良いフォトパネルが作れます。
しかも1枚からOK。
プレゼントにも良いかな、と思います。
フォトパネルのオススメ3社をピックアップ★
フジカラー
ウォールデコという商品名です。
ウォールデコとは、
「お気に入りの写真」+「パネル加工」=壁に飾る新しいサービス
全5種類。
スタイリッシュなものばかりなので、お部屋の雰囲気に合わせて選べそうです。
カクパネ
インスタっぽい真四角のパネル1種類で勝負!のカクパネさん。
お安くて、納期が早い!
プレゼントにもオススメ。
比較的早めにお手元に届きます。
アンビエント
キャンバス地に印刷してくれて(しかもUV加工も!)
細かくいろんな補正にも対応してくれます。
キャンパス地がオシャレだったので、
私もお友達の入学祝いにプレゼントしちゃいました。
サイドまで写真を貼るか貼らないかも選べるし、仕上がりのイメージを確認できるし、手元に届くのも思ったより早かったです。
そしてむっちゃ軽い!!
喜んでもらえましたよ♪
今年、七五三を控えてる方。
七五三の写真がデータのまま眠っている方。
スタジオでフォトアイテムを買うよりもう~~~んと安くで作れちゃいますよ♪(小声)